札幌カーリング協会について
昭和57年、前身となる「札幌カーリング協会」を設立。札幌市民の生涯スポーツとしてのカーリングの普及とともに、札幌から世界に通用する選手を送り出すべく、ジュニアからの選手育成強化を目標に活動。
平成24年5月、通年型カーリング専用施設の開業とともに一般社団法人化。札幌市からカーリング普及推進事業を受託し、初心者のためのカーリング教室や体験会を定期的に開催している。
役 員
(任期 令和6年5月から令和8年4月)
役職 | 氏名 | 社員 | 理事 | 常/非 | 監事 | 部会 | 日本協会 | 北海道協会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
顧問 | 鈴木 健雄 | |||||||
顧問 | 近藤 和雄 | |||||||
顧問 | 村松 叶啓 | |||||||
参与 | 湯浅 哲彦 | 1 | 総務委員・コンプライアンス委員長 | 総務委員 | ||||
会長 | 小野 丘 | 2 | 1 | 副会長 | ||||
副会長 | 角 洋子 | 2 | ||||||
副会長 | 多田 國康 | 3 | 競技委員 | 競技委員長 | ||||
常務理事 | 佐藤 浩 | 3 | 4 | 常 | 事務局長 | 強化委員 | 強化委員 | |
理事 | 山本 裕志 | 5 | 競技部 | |||||
理事 | 新井 貢 | 6 | 総務部 | |||||
理事 | 神谷 憲一 | 7 | 競技部 | |||||
理事 | 土居 誉享 | 8 | 指導部 | 強化委員 | 強化委員 | |||
理事 | 鈴木 岳 | 9 | 強化部 | |||||
理事 | 髙橋 幸恵 | 10 | ||||||
理事 | 小笠原 歩 | 11 | 強化委員 | |||||
理事 | 米田 絵梨 | 12 | 審判部副部長 | |||||
理事 | 船山 弓枝 | 13 | 総務部長 | 強化委員 | ||||
理事 | 室腰 亮一 | 14 | 競技部部長 | |||||
理事 | 大橋 武郎 | 15 | 強化部部長 | |||||
理事 | 小中 淳一 | 16 | 審判部部長 | |||||
理事 | 江良 雅広 | 17 | 指導部部長 | 指導普及委員 | ||||
理事 | 鈴木 郁夫 | 18 | 施設部部長 | |||||
守屋 明 | 4 | |||||||
筧 とも | 5 | 指導部副部長 | ||||||
五十嵐 衿子 | 6 | 指導部副部長 | ||||||
山口 陽平 | 7 | 競技部副部長 | 競技委員 | |||||
高松 賢司 | 8 | 強化部副部長 | 強化委員 | |||||
片山 いずみ | 9 | 施設部副部長 | ||||||
監事 | 飛田 哲也 | 1 | ||||||
監事 | 酒谷 憲輝 | 2 | 施設部 |
-
※社員:9名
-
※理事:会長1名、副会長2名、常務理事1名、各部門部長6名 (合計で18名以内とする)
-
※監事:2名
事務局
役職 | 氏名 | 社員 | 理事 | 常/非 | 監事 | 部会 | 日本協会 | 北海道協会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
局長 | 佐藤 浩 | 〇 | 〇 | 常 | 総務・強化 | 強化委員 | 強化委員 | |
事務局 | 石山 奈津子 | 総務・指導 | ||||||
事務局 | 嶋村 久美子 | 指導・普及推進室 | ||||||
事務局 | 荻原 功暉 | 普及推進室 | ||||||
事務局 | 畑 良太 | 普及推進室 | ||||||
事務局 | 筧 とも | 〇 | 指導・競技・普及推進室 | |||||
事務局 | 多田 國康 | 〇 | 総務・広報室 | 競技委員 | 競技委員長 | |||
事務局 | 酒谷 憲輝 | 〇 | 施設・監事 | |||||
事務局 | 高松 賢司 | 〇 | 強化・広報室 | 強化委員 | ||||
事務局 | 青木 美憲 | 指導・広報室 | 指導普及委員 | |||||
事務局 (北大) |
安部 遼 | 広報室 | ||||||
事務局 (国際大) |